フルーツ&ブレッド サンチ




丁寧に作り込んだ耳まで柔らかいパンと、信州の恵みを一身に受けたフルーツ、地産地消へのこだわりなど、サンチにしかない魅力を引き出し、「サンチ」というブランド認知が広がるよう支援しました。
- 制作物
- ロゴ ・ ブランディングサイト ・ Webシステム ・ 空間・サイン ・ 包装紙
私たちの願いは、お客様の商品やサービスが、想起され、選ばれ、永く愛される存在になることです。
私たちは、その価値を明確にし、正しく発信し、育てていくためのクリエイティブを提供します。
たくさんの選択肢のなかから、「〇〇さんだからいい」と選ばれる。
日々の施策や言動に一貫性が生まれ、顧客との信頼関係が強くなる。
その積み重ねでさらに価値が高まり、時代が変わっても色褪せない、いつまでも愛される存在になる。
お客様のそんな未来を、思い描いています。
デザインやことばの力で、
愛されるブランドづくりをお手伝いできれば嬉しいです。
ヒアリング・リサーチ・ゴールの設定・コンセプトづくり
まずはヒアリングを通じて、お客様のことをしっかり理解します。
ブランディングの目的は、「認知度を上げたい」「顧客との関係性を深めたい」など様々です。目的に沿って市場や競合の調査を行い、「価値を、誰にどうわかってほしいか」「どんな状態になることが望ましいか」といったゴールを定義。そのうえで、ブランドの軸となるコンセプトを丁寧につくっていきます。
ロゴ・キャッチコピー
商品やサービスの特性を、ビジュアルとことばで表現します。
ブランド価値を視覚化することで、認知される機会が増え、共感してくれる人と出会うきっかけが生まれます。また、組織内でもロゴやコピーが拠り所となり、「この価値を大切に育てていこう」という意識が高まります。
Webサイト・名刺・パッケージ・パンフレット・チラシ…etc.
コンセプトを軸に、ブランドを育てるために必要なデザインを制作します。長年の知見と経験を活かし、Web、グラフィックの垣根を超えた展開をすることが可能です。ブランディングの一助となるツールを、幅広い選択肢の中からご提案します。
エルのブランディング事例を紹介します。観光施設、教育施設、病院、飲食店、工務店etc…多種多様なお客様のブランディングをお手伝いさせていただいています。
長野市を拠点とする私たちは、長野県を中心とした農家のブランディング支援にも取り組んでいます。
農園、商品、働く人、思い。その一つひとつが、唯一無二の「らしさ」です。それをかたちにすることで、農家さんの商品や取り組みが、「選ばれ、思い出してもらえる存在」になれるようサポートします。
商品や農園の魅力をどう伝えるかといった企画から、「らしさ」を表現したロゴやキャッチコピー、製品パッケージなどの制作、Webでの販売の仕組みまで、一括で提供できるのが私たちの強みです。