初頭効果
「初頭効果」とは、物事は最初が印象に残りやすく、影響を受けやすいという現象のことを言います。少し意味合いは違うかもですが、仕事においても最初の印象を良くしておくとプロジェクトに対する心持ちもいい状態で進む可能性が高いです。たとえば、プロジェクトリーダーがすぐ行動すれば、スタッフもその恩恵にあずかれます。僕は性格的にせっかちで気が小さいということもあり、初動を大切にしてスタッフに迷惑をかけないようにしよう…という意識が働くので、とくにこの「初頭効果」を重視して日々動くように心がけています。
気が小さくせっかちなので、物事を後回しにすることができない。
何か事案が発生したとき、まずは今この瞬間できる限りのインプットと、落書きレベルでもいいからアウトプットしておくと、進捗は1割でも心理的には7割進んだ安心感が。
時間に対しては常に先行逃げ切り型。こなせる仕事量が増えます。
— ハラヒロシ / ウルトラエル (@harahiroshi) 2018年7月6日
ものごとの最初に満足感や安心感が得られると、その後までずっといい印象・いい心持ちでいられると思うのです(初頭効果)。それってすごく得だし「おいしい」。美味しいものと捉えたらどうでしょ?
好きなものを先に食べよ!(お腹つながりで笑)
ちなみに僕は早食いです。
— ハラヒロシ / ウルトラエル (@harahiroshi) 2018年7月6日