NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

Google Optimize

A/Bテストなどが無料で使えるGoogle OptimizeのInvitationが届いていたのでさっそく試す。参考にさせていただいた記事はこちら

  1. Google Optimizeでアカウント作る
  2. Google Optimizeに連携させるGoogleアナリティクスのビューを決める
  3. Google Tag ManagerでGoogle Optimizeのスニペットを設定する
  4. A/Bテストの設定をする(ほか、多変量テストとRedirectテストができる)
  5. 別パターンとなる「Variant」で複数のパターンを用意する。ブラウザ上のエディタで編集できる
  6. 「OBJECTIVES」で目標を選ぶ。(GAの目標から選ぶ。ex.資料請求完了)
  7. 「TARGET」でWhoとWhenを設定する
  8. 公開する

この手順でひとまずテスト完了。複数パターンの表示が確認できました。Googleのサービス内でこれだけのことができるのはとても便利。

Google Optimize