NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

名字

少し前に、同じ打ち合わせの席に「原」姓が3人いるというめったにない場面に出くわしました。初対面で出身地もバラバラでしたが、過去にそれほど同姓の人に会う機会もなかったので、不思議な感じでした。
雑誌「一個人」2017年4月号の特集『日本人の名字と家紋の秘密』や、名字由来netで見ると「原」は全国62位、長野県内14位ということで意外にも上位であることを知りましたが、日本の名字は約30万件弱もあるということに驚きました。「原」は島根県、長野県、佐賀県に多いそうです。以前もブログで触れましたが、父は東京生まれ、父方祖父は佐賀県、祖母は山口県なので長野がルーツではなさそう。戸籍を調べればけっこう遡ることができるそうなので、長野じゃないということであればなおさら、曾祖父母、高祖父母あたりまで知りたい。いつかやってみたいことのひとつ。