撮影・取材現場で使うドキュメント
取材や撮影のディレクション時に用意するドキュメントのひとつに、当日の予定を記したタイムテーブルがあります。単に全体のスケジュールを一覧にまとめるだけでなく、以下のような項目もあわせて記載するようにしています。クライアントも含めた関係者全員が共通意識を持って(迷ったらすぐ確認して)臨めるように、という目的があります。
- プロジェクト全体の目的を記載する。
- いくつかの分野にわかれる場合、それぞれの目的を記載する。
- インタビュイーの名前、所属、勤続年数、選定ポイントなどを記載する。
- インタビュイーがユーザーに伝えたいこと(事前アンケートを実施)を記載する。
- ユーザーの読後感と期待するアクションを簡潔に記載する。
- カンプやHTMLがある場合はページIDにリンクをはってページイメージをいつでも確認できるようにする。
前回のエントリーの流れでいうと、現場で迅速な判断をするためにも(自分が真っ白にならないためにも…)、こういったことが確認できる資料は有用です。
※画像はぼかしてます。