NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

絵でわかる人工知能

人工知能絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68 (サイエンス・アイ新書)
三宅 陽一郎 (著), 森川 幸人 (著)
最近、ニュース、セミナー、Google、ブラウザ、映画やドラマ、将棋etc…で人工知能に触れる機会が激増しています。Web界隈では、Webデザイン自動作成(The GridやWix ADI)、テキスト分析、Webコンテンツの構造化、Webマーケティング(顧客獲得~サポート)、位置データの分析など、いろいろ話題があります。いずれAIを取り入れたWeb制作は当たり前になるのでしょうか。
そもそも人工知能って?という疑問がわいたのでわかりやすそうな本を物色。「絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68」はその名のとおり図解を使って丁寧にわかりやすく解説してくれていて基本を押さえるにもよいかと。…とはいえ、無知の分野で知らない言葉たくさん出てくるので読み進めるのもなかなか大変ですが。。
公式ページでは著書の2人が、本書のなかから12のキーワードにしぼって動画解説もしてくれたり、とても親切です。