NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

SHINSHU BRAND WAVEセミナー

JBNさんが委託運営されてるプロジェクト「SHINSHU BRAND WAVE 信州の企業のためのWebサイト活用支援プロジェクト」は、自社サイトを最大限活用したい中小企業向けに、サイトでの売上/販路拡大効果が得られるようセミナーや講座を開催しWeb担当者の育成をしていくという事業です。
今日は「SHINSHU BRAND WAVEセミナー」に出席してきました。ブランディングやマーケティング視点での情報発信のやり方をゲスト3名の講演を通じて学べるというもの。株式会社キノトロープ 生田昌弘氏、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 徳力基彦氏、株式会社ヤッホーブルーイング 井手直之氏3名の講義は、いずれも熱のこもった素晴らしい内容で、エルにとっても課題の多い分野だけに真剣にインプット。特に、2007年の宣伝会議セミナーでの生田さんの講演は強烈に脳裏に焼き付いていたので、また生田さんのエモーショナルなお話が聴けてうれしかった。JBN坂田さんに紹介してもらい少しだけお話させてもらって感無量。そのわずかな時間でもとても有益なアドバイスをいただきました。自分に足りないところなので、精進せねば…。
この事業は「自社サイトを最大限活用したい中小企業」が主役なわけですが、事業の先頭に立って引っ張ってこられた坂田さんの想いの中には、企業と制作会社がいかにして共通理解を持ち同じベクトルを向けるか、という大きな課題があります。成果を出すにはそこが重要だと。セミナーには僕らのような制作サイドの聴講者も少なからずいたわけですが、作り手としても実のある内容でした。生田さんの「こんな制作会社はダメだ」的な、本当に耳の痛い話もあって、背筋がピンとなりました。我々もこの事業を通じて得たことを仕事で実践し、間接的に貢献していくことが大切なのではと痛感しました。
最後に、10年来の盟友ともいえるJBNさんがこういったチャレンジをしてくれたことに胸が熱くなりました。みなさんとても晴れ晴れとした表情だったのが印象的です。実行力とチームワークに最大の敬意を。事業はこれからが本番ですが、陰ながら応援させていただきます。