NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

家の中のパブリック(気分)

Coffitivity雪かきしつつ、終日自宅作業。ちょっと気分を変えるのによく使っているBGMが「Coffitivity」というアプリ。カフェや大学といった環境音(ざわめき)を流してくれて、適度な騒音がパブリック気分を与えてくれて思いのほか居心地がよいです。静かすぎても気分がのらないし、音楽をかけてもそっちに意識を奪われてしまう(ような音楽を聴いてしまう)ので、環境音の効果ってなかなかいいなぁと思っています。しっかり聞く音楽だけでなく、アンビエントなどBGMとしての音楽を欲するようになったのは個人的にはけっこうな発見です。
デスクトップ、スマホ両方のアプリがあります。スマホで「Add Music」ボタンを押すとiTunesの音を再生してくれて、ざわめきと音楽のバランスをバーで調整することができます。