「一日一力」の学習例
Web事業部では毎日1人1つずつネタを社内ブログ「一日一力」にアップし、朝のミーティングで共有するという文化を11年近く続けていますが、今日現在で12837エントリーに達しています。ふだんは各自でネタを持ち寄っているのですが、学習のバリエーションとして、雑誌や書籍から特定のテーマを抜粋し、全員でひとつのテーマを学ぶという方法を取り入れています。
例えば、会社で定期購読している『Web Designing』。2017年12月号の特集は「Webビジネスを勝利に導く数字力!」ぜんぶで23の項目があります。これを毎日持ち回りで紹介していくことで、日数はかかるものの、コンパクトに編集されているものを体系的に追っていく流れができるので回し読みするよりも効果的だと思います。自分の番のときは、みんなにわかるように説明しなくては、という意識になりますしね。