NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

勤続20年目

4月。エルに入社していよいよ20年目に突入です。
入社してずっと一人でマイノリティなWeb業務をやっているなかで、それならばとフリーランスの道を考えてみたのが20代後半。しかしその決断には至りませんでした。当時徐々にWeb案件の需要が伸びてきて、自分の判断で仕事を動かせるようになったことが理由のひとつ。数年後のちょうど入社10年目に事業部化が実現し、権限を委譲してくれました。
いつの間にかスタッフが増え、「チームでつくる」ことに可能性を見出したというのも大きいです。いま思えば仕事が本当に面白くなってきたのは30歳になってからだし、それはチームの力が成熟すればするほど面白さも増して、そのカーブは40歳を過ぎた今でも上がり続けていると思います。ここで続けてきてよかったなと思っています。
僕はこれまで、学校でも部活でも職場でも、最初はまったく存在感がないタイプでした。小学1年生のときの家庭訪問で、消極的で張り合いがないと先生から言われ、親はだいぶ心配したそうです。ただ、自分のなかでは常に静かな炎は燃やしていて、地味だけどちょっとずつ存在感を出していくポジションに収まることが多いです。20年目の僕は、仕事人としてはまだまだ中堅選手だし、その「ちょっとずつ」の成長カーブはまだまだ先があると思っています。炎を絶えず燃やして、すべてを行動に移し、地道な成長を続けたい。引退するころ、え?2000本安打打ったの?という選手になっていればいいな。
…というわけで最後はプロ野球開幕に合わせてみました笑