真田づくし
大河ドラマ『真田丸』で多少蓄えた知識をもとに、暖かくなったら行こうと思っていた松代散策。すぐ近くなので何度も歩いている松代ですが、やはり歴史の筋道を知っていると知っていないでは大違い。いま、真田宝物館では『企画展示「真田一族」』をやっていて、まだまだ真田丸ファンを楽しませてくれる展示が開催中。ドラマにでてきた昌幸、信之、信繁あたりはもちろん、信之が松代を治めて以後廃藩までの250年間、10代の藩主にわたって歴史を作っているので、真田一族のことを知るにはとてもいい企画展だと思いました。その後、松代藩真田家の菩提寺・長国寺などぶらぶら。
こうやって、歴史を自分のなかで少しずつひも解いていきながら、ゆかりの地を歩いてみるのは楽しい。歴史を知れば、文化、観光、食、それから教養や仕事といろいろなものを満たしてくれます。
▼小山田家住宅。いままで素通りでした…すみません。