大きく考えることの魔術
最近、Standard Inc.さんが運営している「本棚とノート」の更新が楽しみです。同業の方が読んでいる本はだいたい気になるので。
あの人の本棚vol.1 FICC代表取締役 荻野 英希さん
で気になった本を読んでみることにして、まずはこれ。
大きく考えることの魔術
ダビッド・J. シュワルツ (著), David J. Schwartz (原著), 桑名 一央 (翻訳)
これは成功哲学が網羅されたバイブルのような一冊。とても読みやすいので、この本でも触れてますが定期的に読むとモチベーションが維持できそう。以下が全体の章立てですが、気になるところがあったらぜひ一読をおすすめします。うちのスタッフにも読んでほしい。
1. 成功できると信じよう
2. 弁解するのはやめなさい
3. 自信を持ちなさい
4. 大きく考えなさい
5. 創造的に考えなさい
6. 自分が考えるとおりの人になる
7. 一流をめざしなさい
8. 正しい態度をとりなさい
9. 人に好かれなさい
10. 行動する習慣をつけなさい
11. 敗北を勝利に転じなさい
12. 目標を設定しなさい
13. リーダーらしく考えよ
—
あなたの考え方があなたの価値を決める。
自分が重要な存在であると感じなければならない。
その通りだと思います。