MAKING OF HOMEPAGE
40年の歴史があるエル社内から発掘されるお宝本をたびたび紹介していますが、今回本棚からみつけたのは『MAKING OF HOMEPAGE』。1996年発行なので、僕が入社する2年前の本。当時のホームページ紹介と制作ポイントが掲載されています。
20年前の事例…かなりのレア感があります(中身見たい人は、ぜひエルに遊びにきてください)。僕なんかは「懐かしい!」ですけど、若い人にはどう見えるのでしょうか。見覚えのあるサイトもあれば、なんと須坂高校の先輩が制作したサイトも掲載されていていました。驚きの連続です。そして本の冒頭に制作Tipsがあるのですが、デザインにおける推奨サイズが「横450ピクセル×天地480ピクセルくらいが妥当」と書いてありました。時代の移り変わりを感じます。さて20年後、20年前(いま)のWebサイトも同じようにうつるのですかね?Webサイトがあるのかどうかもわからないですが、こんなにも変わってしまう時代の流れについていけるのか心配です(苦笑)。
この本のいたるところに付箋が貼ってありますが、間違いなく当時代表、現顧問の藤澤さんが貼ったものだと思います。エルのWeb制作の歴史は僕ではなく、藤澤さんからはじまっています。この本を見ながらサイトづくりの礎を築いてくれていたのでしょう。僕は、藤澤さんがいなかったら、Webデザイナーにはなっていません(断言)。