NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

原動力

毎日一人ひとつWebネタやサイト紹介などをする「一日一力」ミーティング。昨日、とある素敵サイトが紹介されて、尊敬の念を込めて口々に「悔しい」連発。Web業界では良質なブックマークサイトが日々更新されるので、その刺激を毎日触れるなかで、憧れと悔しさを感じる機会は誰しも多いことと思います。そしてそれが全体のレベルアップにつながっているはず。
「悔しい」はものづくりの原動力。高校時代に何度か週刊少年サンデーの公募に挑戦し、「あと一歩で賞」なる、名前が載った嬉しさと、賞を取れない悔しさを味わうという経験を何回かしていて、それは大人になってもそのポジションのままだというふうに思っています。限界とは思わずに、伸びしろがまだあると。
先日映画「バクマン。」を見て、ふと「あと一歩で賞」に名前が掲載された24年前のサンデーを引っ張り出しました。当時はどう思ったんだろう、たぶん悔しさよりも嬉しさが少し勝っていたかもしれないです。伸びしろに期待。