NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

金沢21世紀美術館

お盆休み初日、長野始発の北陸新幹線に乗って金沢へ日帰り一人旅。15年ぐらい前に社員旅行で金沢行ったような気がするのですが…あまり覚えていません。猛暑か雨だったら間違いなくバスで市内を周遊するつもりでしたが、どっちでもなかったので歩いていくことに。結果1日で20kmほど歩きました。見事に足が棒になる…。
金沢きっかけの一番手は金沢21世紀美術館。いい美術館だと、前々から気になっていたのでようやく来ることができました。兼六園と金沢城に隣接しているというとてもいい立地なんですね。チケット売り場は長蛇の列。前売り買っておいてよかった…。

『われらの時代:ポスト工業化社会の美術』という、いまの日本を「ポスト工業化社会」と表し、「関係性」「日常」「メディア」「ヴァナキュラー」をテーマに、2000年以降に活躍する作家10人 (組) を紹介する展覧会が開催中。著名な方の刺激的な作品が一挙に観れておなかいっぱい楽しめました。個人的には金氏徹平さんの「teenage fan club」が好きです。

あと「スイミング・プール」が面白かった。