NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

ラウンドアバウト

改正道交法が9月1日に施行されたことで日本でも本格運用がスタートした新しい交差点システム「ラウンドアバウト」。僕が通っていた小学校のすぐ南側にある交差点にもラウンドアバウトが整備されまして、全国ニュースで映像が何度も取り上げられていたのがなかなかの驚きでした。
ラウンドアバウトの整備について いきいき須坂
ここは整備前は通称”A交差点”と呼ばれる変則的な五差路(3つの無信号交差点)で形状が複雑であるのに加え、見通しが悪かったり歩道がなかったりと、危ないなぁと思っていた場所でした。地元でも長年にわたり改善要求が出されていたようです。
昨日、実家に行く用事があったのでさっそくラウンドアバウトを利用。慣れ親しんだ田舎道に突如あらわれた最新システムの光景に相当のギャップを感じつつ、安全に通過することができました。正直、何も知らないでラウンドアバウトに遭遇したら混乱するだろうなぁという気がしますが、実際、慣れないシステムで不安な人も多いようなので、安全性や通行方法の理解をしてもらうための広報活動等をしっかり行ってもらえたらうれしいですね。
交通整理は、Web制作においてもとても大事なことです。と、無理やりWebと結びつけてみました。