生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」
生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」
東京タワーで開催中の”生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」”に行ってきました。
川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムの縮小版みたいなものかなぁなんて勝手に想像していましたが、こちらはこちらで独自性のあるコンテンツでした。
展示会場では合計80体の等身大のドラえもんが迎えてくれます。藤子不二雄A氏と少年時代に描いたという手描きの自作まんが冊子「少大陽」が公開されていたり、日本初の室内型4Dプロジェクションマッピングが体験できるSFシアター、マンガの一場面になりきる撮影スポット「なりきりキャラひろば」など(パーマンと藤子先生になりきってみた)見どころたくさんでした。SFシアターは、時間はとても短いですが夢があって感動しました。
そして、例によっておみやげコーナーで散財…。アプリ連動で映像見ることができるみたいなのがあって、これはあとで試す。
藤子先生のデスク!
それから、ところ変わってKITTEにも『藤子・F・不二雄 生誕80周年記念イベント at KITTE』の展示スペースが。