id=Nagano Workshop Vol.16 レポート
id=Nagano Workshop Vol.16
みんなに喜んでもらうためのGoogleアナリティクス活用講座
久しぶりの開催となったid=Nagano Workshopは、静岡県よりサイバーエリアリサーチ・室園拓也さんにお越しいただきました。募集開始早々に定員に達しおかげさまで満員御礼。Web制作者、プログラマー、営業、企業のWeb担当者、学生さんなど受講者もさまざまな顔ぶれでした。
室園さんは昨年のCSS Nite in SHINSHU, Vol.1のスポンサートラックに出演いただきました。持ち時間が少ないうえに、進行の遅れの影響でさらに時間が削られるというなか、”巻き”のプレゼンが好評で、その年のベストスポンサートラックを受賞。室園さんのお話をちゃんと聴きたい!という方も多かったと思います。実際、CSS Niteにお越しいただいた方も多数いらっしゃいました。
さて、勉強会ですが最初にテスト用紙が配られます。とはいえ”苦行のテスト”ではなく、ざっと眺めてもらってこんな感じの内容があとからわかるように頑張りましょう、という意図。全体像を事前に把握し、目的意識を高めることができるだけでなく、持ち帰って復習できるのでとてもいい方法だなと思いました。
150枚超に及ぶスライドは基礎知識から始まって、便利な機能として正規表現、カスタムレポート、マイレポート、ショートカット、メールレポート、イベントトラッキング、カスタム変数などを機能と使い方、それから便利なツールなどを紹介いただきました。
データは眺めているだけでなく、知識を身につけ、見るべきポイントをしっかりおさえてレポートなどの実装をイメージして利用すればより一層心強いツールになるんだなとあらためて実感できました。テスト用紙をしっかり復習したらかなりの知識が身につくはず。GAを本当に使えるツールとして活用するための、あらたな学びのきっかけをいただけた勉強会だったと思います。
懇親会も楽しく過ごせました。密度の濃い時間をくださって、ありがとうございました!