NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

作業のテンプレート化

僕は元来、かなりのずくなし(方言です)です。そしてせっかちです。
入社当時、そういう性格が悪い方向に出てしまって、ちゃんと先輩が作ったテンプレートがあるのに自分勝手な作業効率を優先して内容もデザインもおかしなデータを作ってしまい、ひどく怒られたことがありました。見る人が見れば、どう横着したのなんか一瞬で見抜けるのです…。それ以来、どうせ横着するなら、まっとうな作業テンプレート化をすることでスピードをあげて、ミスをなくすことを心がけるようになりました。
日常の現場では、最初のデザインを決めて作るまではそれなりに時間はかかるし、かけるべきだとも思いますが、その後の複製・反復作業がやたら多いのも確か。たとえば第二階層のデザインデータづくりなんかはその最たる例です。これらの作業における効率は全体のパフォーマンスを大きく左右します。原稿からデザインデータへのコピペの行ったり来たりが、1秒かかるか2秒かかるか。その積み重ねって大きな差になります。
僕の場合、二度手間になるような作業は一切ないように、自分の中でルールを徹底しています。例えば、同じ内容のコピー作業を2回行うようなことはしない、手の動きを考えて最短ルートでペーストする順番も統一する、とか。それって無意識でできるので、機械のように手を動かしていくことでヌケ・漏れも防ぐことができます。反復のルール化は即ちスピードアップにもつながるので、結果として1日にこなせる作業量はかなり増えると思います。
空いた時間を、有意義に。