NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

自治体の防災情報

今日は出社日でしたが、午前中に地区の防災訓練があり、震度6を想定した訓練や煙体験などをしてきました。昨年は災害図上訓練「DIG」をやったりと、区の役員をやっているおかげでいろいろな体験をさせてもらっています。
防災とWebのつながりという観点では自治体が防災情報を発信していて、長野市の場合は洪水ハザードマップや土砂災害ハザードマップなどがPDFで閲覧できるようになっています。こういうのを機に、自分が住んでいる防災情報をくまなくチェックしておきたいと思います。
進んでいる自治体では、防災や防犯にSNS等を利用しているところもあります。2年前になりますが、東京の時事通信社で開かれた「地域を安心・安全・元気にするWeb戦略ーWeb2.0と地域経営-」というセミナーでは、「リスクコミュニケーションとWeb戦略」、「Web GISも活用した安全・安心ネットワーク」といったテーマで、自治体の職員が講演をされていました。行政やNPOが先進的に取り組んでいる事例は様々ありそうなので、また調べてみたいと思います。
住民との双方向コミュニケーションが今後どのように発展していくのか気になりますが、さしあたって次年度の役員の方が年配の方なので、PC使えるのかがちょっと心配です(作成書類が全てWord、Excelで引き継がれたので)。デジタルデバイド問題が目の前に立ちはだかります。

url 長野市 | 総務部 危機管理防災課 業務案内