NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

百瀬明彦が長野ADCグランプリ受賞

9月3日(土)、ホクト文化ホールで開催された長野ADC2016審査会にて、アートディレクター/デザイナー百瀬明彦の個人活動「MOMOTOSE」による”あっぷっぷプロジェクト“のWebサイト&ロゴマークが、見事長野ADCグランプリを獲得しました(デジタルクリエイティブ賞も受賞)。Web部門からのグランプリ受賞は、他県のADCでも初めてではないかということで、すごいことをやってのけたな、百瀬くん…!と、現場に立ち会って鳥肌がたちました。
僕はそのとき最終審査の集計係をやっていました。読み上げられる得票を表に記入しながら、あっぷっぷに点がはいるたびに観覧席に座って状況を見つめる百瀬くんと目線を合わせ、固唾を呑んで見守る緊張の時間。最後は上位4作品が接戦となったため、そのなかから審査員の審議によりグランプリを決定するということになり、10分程度の審議を経て”あっぷっぷプロジェクト”が選ばれ、歓声が沸きました。それはもう、ドラマチックな瞬間。
プロジェクトの成果物と主旨はぜひWebサイトを見てください。彼の想いが詰まったプロジェクトで、審査員の方はもちろん、多くの人に響いた作品だと思います。審査会の前にこの作品をみたとき、”これ、いけるんじゃない?”って百瀬くんに声かけたりしたのですが、ほんとうにグランプリ獲ってしまうとは…。
「あっぷっぷプロジェクト」は個人活動ですが、エルの仕事でも実力を発揮してくれています。「やまだい農園」や「ほくほく、ちくほく。」のロゴも、一次審査で4人の審査員全員から票を集めていました。百瀬くんはもともと力のあるデザイナーですが、すごい形で開花したなぁと。たぶん、長野を越えて相当のインパクトを残すことになると思いますが、この結果は、本人の意思とアクションの成果であることに間違いありません。授賞式で会場全体から盛大な祝福を受ける百瀬くんの照れくさそうな笑顔を見て、本当に感激しました。これからの百瀬くんの未来が、楽しみです。

百瀬くんが、個人活動MOMOTOSEでのあっぷっぷプロジェクトで長野ADCグランプリ受賞!快挙!

デザインスタジオ・エルさん(@designstudio.l)が投稿した写真 –


なんかもう、親心満載みたいなエントリーになってしまいました。すっかり自分のことを忘れてしまいましたが、今回もまぁこんなもんかな、という結果。”Webサイト”の評価と”Webのアートディレクション”の評価はイコールというわけではないという当初からのモヤモヤ感は相変わらずだし、今回Web部門でグランプリが出たということで、「Webでも獲れる」証明になった反面、モヤモヤは良くも悪くも増幅しそうな…。自分なりに向き合っていきたいテーマです。なお、エル案件の入賞は、百瀬、清水、ハラの3人で計8作品でした。