タイムトラベル
Newton タイムトラベル: 最先端の物理学で検証する 未来や過去への旅は可能か? 歴史はかえられるか?
科学雑誌Newton(編集)
年始一発目のKindle購入は「ワームホール」のことをわかりやすく解説している本を読みたくて、Newton2012年3月号に掲載された特集記事の電子版をチョイス。先日観た「インターステラー」の映画と、その特典映像に出てきた、映画の製作総指揮であり理論物理学者のキップ・ソーンのインタビューに強い関心をいだいたので。図解付きのわかりやすい解説で、ワームホールの概要を理解することができました。
中学生のころタイムトラベルをテーマにしたマンガを描いたことがあります。主人公の祖先の身に起こる事件に介入しようとするも失敗に終わり、結局歴史は変えられないのだ、というような話。もちろん当時は科学的な理論などまったく知りませんでしたが、いま「親殺しのパラドックス」を読んでみると、理屈としては悪くないじゃないか、とちょっとうれしくなりました。このへんのパラドックスを追求したらもうちょっと深いストーリーになりそうだななんて思ったり…。