大河ドラマ鑑賞用の年表
大河ドラマ「軍師官兵衛」、次回はいよいよ本能寺の変です。前回は徳川家康も初登場…というところで、どうしても気になっちゃうのが登場人物と役者の年齢。年齢順は言わずもがな信長―秀吉―家康なんですが、実際の配役(江口―竹中―寺尾)は真逆です。ドラマは何十年にもわたって描かれるし、登場タイミングとかもあるのでそのへん難しいのはよくわかります。何も知らないでみたら家康のほうがずっと年上に見えちゃいますよね。で、実際本能寺の変が起きたときってみんな何歳なの?と自分的に整理したくなったので昼休みに登場人物の年表をつくってみました。
本能寺の変が起きた1582年時点で、信長48歳、秀吉45歳、家康39歳。官兵衛は36歳、長政14歳です。ちなみに江は9歳、再来年の大河主人公・真田幸村は15歳でした。へー。「ある出来事のとき、この人は●歳」みたいなアプリないかな。