NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

ブラウザで画像などのサイズを調べる

仕事中、けっこうな頻度で調べるのが画像の縦横サイズ。案件の修正作業などリアルに数値を知りたいというケースもありますが、他人が作ったパーツがどのようなサイズ/比率で作っているのかを吸収したくて調べるケースもあります。アイコンなどは1ピクセル単位のサイズ感で印象が変わるし、定番パーツであっても固定観念を打ち砕くような新しい表現を見かけると衝動的にサイズを調べたくなります。また、マルチデバイスで制作することが多くなってきた昨今、大きな画像を使うときにどのぐらいのサイズのものを配置してるの?などなど画像サイズに対する興味は尽きません。
さて、サイズを調べるには画像のうえで右クリック⇒「新しいタブで画像を開く」でタブ内に画像サイズが表示されますが、たいていは見切れてしまうので不便。そこで使っているのが「Image Properties Context Menu」というChrome機能拡張。
Image Properties Context Menu
あと、ルーラー的に計測したいときは「Page Ruler」もなかなか便利です。
Page Ruler