iOS7にアップデート
iPhone5をiOS7にアップデート。ニュースなどでさんざん流れていたので情報はそれなりにインプットされてましたが、触ってみるとかなり変わりましたね。UIデザインにおいて常に先端にいることが宿命づけられているApple。このデザイン変更は革新的であることは間違いなく、デザイナーとしてはここに至るまでのプロセスを覗いてみたいです。
フラットデザイン風になりましたが、レイヤーの透明感とか、画面切り替え時に奥行きのある動きをするといったところでおもいのほか立体を感じます。フォントも「Helvetica Neue Ultra Light」と極細で繊細な印象を与えてくれます。
画面下から上へスワイプで出てくるコントロールセンターは、明るさ・音量やWi-Fiなどよく使う機能がまとめられていて便利。いままで「設定」ボタンを押すのが苦だったのでうれしい。マルチタスクでは起動中アプリのプレビューが追加、アプリ終了は上にスワイプすればよく直感的。カメラはモード切替とフィルタ機能が加えられ、写真アプリでは年代別や場所別でグルーピングされるようになりました。Safariでのタブ表示移動がすばやくできるようになったりと、よく使うアプリだけ見てもいろいろ改善点が多くて好印象です。すぐ慣れちゃいそうです。
アップル iOS 7提供開始。iPhone 4 / iPad 2以降とiPad mini、iPod touch(5代目)対応 – Engadget Japanese
[N] 「iOS 7」リリース! → アップデートからのファーストインプレッション