さだおやじの自由研究-中沢定幸のデザイン-
さだおやじの自由研究-中沢定幸のデザイン- | Facebook
さだおやじの自由研究-中沢定幸のデザイン- | 小布施町公式ホームページ
5月15日からおぶせミュージアム・中島千波館ではじまった、アートディレクター/グラフィックデザイナー・中沢定幸さんの個展「さだおやじの自由研究-中沢定幸のデザイン-」に行ってきました。さまざまな活動を通して多くの作品を世に送り出している中沢さん。HENKYARAやご当地キャラなどのユニークなものから、ポスター・ロゴ・チラシ・ブック装丁などのクライアントワークまで幅広く展示されていて、作品リストにはなんと約300点。あらためてその質も量も圧倒的というのがわかる展覧会でした。
ちょうど中沢さんが「カフェSADAOYAJI」にいたのでワイワイと談笑。これだけの展覧会を実現するのは大変でしょうけど、中沢さんは相変わらず楽しそうなプラスのオーラが全開で、そういう姿勢や人柄が本当に尊敬できる方です。中沢さんの作品はぜひどこかで常設してほしいなぁ…。
個展は7月30日まで。その間、トークディスカッションやワークショップ、スタンプラリー、デザインツアーといったイベントもあるようです。また、同時開催で田中本家博物館でも新作の展示も開催中。そちらも行かなくては。
中沢さんグッズもずいぶん増えてきました。