NoteWebディレクター・ハラヒロシのブログ

コスモプラネタリウム渋谷

朝6:00の始発新幹線に乗り、8:00に築地で朝食。その後銀座-渋谷-青山-渋谷-自由が丘-秋葉原-上野というコースを周り、普段の運動不足が露呈して腿がまったくあがらないすり足状態で帰宅…。情けない。
今回はどこかでプラネタリウムを観たいと思っていて、選んだのが渋谷区文化総合センター大和田の最上階にあるコスモプラネタリウム渋谷。「宇宙の謎」という番組を観てきました。ドーム状の天井に映し出される宇宙はとてもスケールが大きく神秘的で、宇宙に対する関心がさらに高まりました。この空間的な演出はぜひWebデザインにも生かしたいなぁ(強引)。
url 渋谷区文化総合センター大和田
url コスモプラネタリウム渋谷 [渋谷の観光・旅行] All About

ちょっと前から天体望遠鏡(あるいはスターウォッチングが可能な双眼鏡やフィールドスコープ)が欲しいなと本気で調べまくって、セレストロンNexStarなどの実機を観に行った秋葉原。ただ、事前にいろいろ調べているうちに機材やノウハウのことなどで迷いが生じてしまい、実機をみても結論に至らずで今日の時点では保留することに。
ところで、いま2013年とかいってるけど、このまま人類が滅亡するほどの天変地異もなくしばらくいくとして、たとえば12013年とか、102013年とか、1002013年っていう未来はやってくるのでしょうか。こんな恐ろしい(?)記事もありますが…。宇宙だけでなく歴史を知れば知るほど、未来のことを知りたくなります。